講師紹介
山崎 洋介

担当科目
・エレキギター科
・アコースティックギター科
・ドラム科
プロフィール
大河原 秀雄

担当科目
・ドラム科
プロフィール
1973年岡山県生まれ。幼い頃に喘息の対策にと合唱団に入団した事をきっかけに音楽に出会う。
高校時代に仲間と始めたロックバンドからDrumsを始める。
音楽を伝える事と真剣に向き合う為に上京するが、“近くで生きている人こそが本当に伝えたい相手である”との結論に至り帰岡。
現在、岡山、広島において後進の指導に当たりながら、音源製作、講演、地域イベントの音響、と地域に根差した活動を続けている。
演奏活動としては、プロアマ問わずセッションやサポート演奏にて、中国地方を中心に活躍中。
特定非営利活動法人 音楽の砦 ・ 副理事長
楽器堂ミュージックホームルーム ドラム科 講師
ラッシュミュージックアカデミー ドラム科 講師
ナスミュージックアカデミー ドラム科 講師
トコトコレコード 音源制作部 部長
神寳 昌平

担当科目
・ヴォイストレーニング科
プロフィール
宮本 麻衣

担当科目
・キーボード科
プロフィール
久田 康晴

担当科目
・ベース科
プロフィール
秋山成人

担当科目
・エレキギター科
・アコースティックギター科
・DTM
プロフィール
中学時代、姉の影響でビートルズやフォーク等を聞き、ギターを弾き始める。
その後ハードロックのブームもあり、ロックギターに染まっていく。
70・80年代のUK,USAのロックに強く影響を受け音楽活動を開始。
インディーズレーベルより2枚のアルバムを発表した。
現在、ギター講師及び、音楽・音源制作も行いローカルテレビCM曲などの作曲&編曲も手がけている。
そのほか、ライブ活動やセッションも精力的に行っている。
水本和秀

担当科目
・ベース科
プロフィール
低音の魅力を味わうとやめられなくなるベースという楽器。
リズム楽器でもありメロディー楽器でもあるベースならではの技術や知識を幅広くレッスンいたします。
SEA・RE(シアー)

担当科目
・ヴォイストレーニング科
・カラオケ科
プロフィール
岡山県出身|17歳から芸能人活動開始
KSB瀬戸内海放送深夜番組に出演し、岡山を拠点に県内外でライブ、司会、モデル、タレントとして活躍。
CM出演やディズニー映画の声優も経験。
2013年からボーカル講師に。
現在では、2児の男の子を育てながらバンド、リポーター、CMソングなどで活躍中。
三宅優香
担当科目
・キーボード科
プロフィール
幼少よりクラシックピアノを始め、後に中学生の頃からサックスを始める。
大学時代にはサックスカルテットでオリジナル曲やジャズポップアレンジした曲を各地イベントで演奏したり、ビッグバンドで演奏をしていた。
元々あらゆるジャンルやスタイルの音楽に関心があったことから、後にジャズピアノやロックオルガン等も弾くようになり、
現在は主に鍵盤やサックスで様々なジャンルのセッションやミュージシャンと演奏している。
洗足学園音楽大学音楽学部卒業
クラシックサックスを宗貞啓二に師事
ジャズピアノを元岡一英に師事
宗定伯容

担当科目
・ドラム科
プロフィール
PESMI(ペスミ)

担当科目
・キーボード弾き語り科
プロフィール
4歳よりピアノを学び、学生時代に金管楽器、エレクトーン、シンセサイザー、DTMを経験。 岡山県立大学デザイン学部プロダクトデザイン学科卒業。デザイン思考、絵画的思考を音色や楽曲制作に生かすようになる。 島村楽器主催”録れコン2009”で全国2,500組の中グランプリを受賞。 現在は、クリエーター、アレンジャー・ソングライター・シンガーという肩書きで、音源制作・映像制作・ライブ配信・出演、舞台演出・衣装・絵画・小道具の制作等も行う。
浦宗 航(うらむね わたる)

担当科目
・アコースティックギター科
プロフィール
1990年6月1日生まれ。香川県出身、岡山県在住。
パーカッシブで力強いリズムとフィンガーピッキングによる演奏スタイルを信条とする。
5歳よりピアノ、12歳の時に、アコースティックギターを手に取り、中学校在学中にバンドの余興として初ステージを踏む。
高校進学後は軽音楽部に所属。
2007年、在学中「ハイスクールミュージックキャンプ(大阪城野外音楽堂にて開催)」に香川県代表として出場。
大学進学後も軽音楽部に所属し、バンド活動と並行しながらアコースティックソロギタリストとして県内のライブハウスでの出演を重ねる。
また、部内外のボーカリストと即席ユニットを組むなど活動の場所の幅を広げる。
2022年、ボーカリスト『おりゆき』と音楽ユニット「ouR’(アウワー)」を結成。作曲を担当する。
同年の「おかやま国際音楽祭2022エンターテイメントチャレンジ+」にてグランプリを獲得。
2023年岡山映画祭出品作品の同名主題歌「僕の夏休み」や、2024年岡山市ふれあい公社放課後児童クラブ職員募集ショートドラマ主題歌「おかえり」などを制作。ライブ活動と並行して楽曲制作にも取り組んでいる。
2013年より俳優としての活動もはじめ、芸能プロダクション「株式会社テラエンタテイメント」に所属。
映画「とんび」や「ういらぶ。」、ドラマ「犬神家の一族」をはじめ、映画・舞台・CMなどにも多数出演。